top of page

推手のつどい​とは

流派や道場に関わりなく、推手を愛好する人のための交流のつどいです。
自由参加形式なので参加費も申し込みもなにも必要ありません。
練習に、腕試しに、見学に… ぜひおこしやす。

※推手とは中国武術の練習法のひとつです。太極拳推手をされてる方が多いですが、その他の武術を練習されてる方も来られます。
※推手、太極拳ともに初心者の方も大歓迎です。自由に相手を変えて、手合わせする感じですので、おひとりで来られても大丈夫です。

【開催日】毎月第3日曜日 14時半頃〜日没まで
【場 所】京都市上京区、鴨川西岸を賀茂大橋(今出川通)より南に100mくらい下がったところ、大きなクスノキ(?)の下辺り。雨天は賀茂大橋の下でやってます。
【最寄駅】京阪電車「出町柳」駅 市バス「河原町今出川」停

bottom of page